2010年03月01日
鮎だらけ
ポチってた物が会社に(;・∀・)ゞ届きました( ・∀・)イイ!
左
ANRE'S
ALEXANDRA (50mm 3.5g Sinking 紅アユ)
中
SMITH
LUNA47S (47mm 2.3g Sinking アユ)
右
SMITH
D-CONTACT (50mm 4.5g Sinking アユ)

ルナ(アユカラー)は昨年、シーバスに連れ去られてしまったままだったので補充
後の2個は初めて購入(;・∀・)ゞ
全てトラウト用ですが、メバリングに使用予定です(;・∀・)ゞ
どんな動きをするか楽しみです(・∀・)
しかし...
あいかわらず...
鮎カラーばっかり(;・∀・)ゞ
左
ANRE'S
ALEXANDRA (50mm 3.5g Sinking 紅アユ)
中
SMITH
LUNA47S (47mm 2.3g Sinking アユ)
右
SMITH
D-CONTACT (50mm 4.5g Sinking アユ)
ルナ(アユカラー)は昨年、シーバスに連れ去られてしまったままだったので補充
後の2個は初めて購入(;・∀・)ゞ
全てトラウト用ですが、メバリングに使用予定です(;・∀・)ゞ
どんな動きをするか楽しみです(・∀・)
しかし...
あいかわらず...
鮎カラーばっかり(;・∀・)ゞ
Posted by Jake at 15:44│Comments(8)
│タックル
この記事へのコメント
こんにちは☆
D-コンタクトまで使っちゃうんですね♪こっちの夜ロックでも使えるルアーですよ!!
D-コン85はこっちのトラウトへのパイロットルアーになる位ですから!!
釣果アップを祈ってます(^O^)
D-コンタクトまで使っちゃうんですね♪こっちの夜ロックでも使えるルアーですよ!!
D-コン85はこっちのトラウトへのパイロットルアーになる位ですから!!
釣果アップを祈ってます(^O^)
Posted by なっち at 2010年03月01日 17:01
なっち さんへ
こんにちは!
アレキサンドラは以前、なっちさんにアドバイスを頂いたので購入を決定しました。
D-コンは、なっちさんのブログを読ませていただいているうちに、
欲しくなって(汗)、85は無理があるかな?と思い、
50を買ってみました。
すいません、まねさせていただきましたm(_ _)m
ありがとうございます!
釣果アップできるように、がんばってみます^^
これからもアドバイスを、よろしくお願いしますm(_ _)m
こんにちは!
アレキサンドラは以前、なっちさんにアドバイスを頂いたので購入を決定しました。
D-コンは、なっちさんのブログを読ませていただいているうちに、
欲しくなって(汗)、85は無理があるかな?と思い、
50を買ってみました。
すいません、まねさせていただきましたm(_ _)m
ありがとうございます!
釣果アップできるように、がんばってみます^^
これからもアドバイスを、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by Jake
at 2010年03月01日 17:28

ご無沙汰です!(最近こればっかm(_ _)m)
知らないプラグばかりです!
Jakeさんこそインプレお願いします!!(笑)
プラグはまだまだわからないことばかりで 『鮎カラー』っていうと
落ち鮎狙いのシーバス用ってイメージがありますが
実際のところどうなんでしょうか?
ま、カラーなんて魚がどの程度まで認識してるのかさえ
謎なので結局は釣れればオッケーですよね??
私は高いプラグでいろんな色を冒険するのが怖いので一般的な
クリア系とかグリーン系とか百歩譲ってイワシ系にとどめてます(汗)
そうそう、リンクさせていただいていいですか?
知らないプラグばかりです!
Jakeさんこそインプレお願いします!!(笑)
プラグはまだまだわからないことばかりで 『鮎カラー』っていうと
落ち鮎狙いのシーバス用ってイメージがありますが
実際のところどうなんでしょうか?
ま、カラーなんて魚がどの程度まで認識してるのかさえ
謎なので結局は釣れればオッケーですよね??
私は高いプラグでいろんな色を冒険するのが怖いので一般的な
クリア系とかグリーン系とか百歩譲ってイワシ系にとどめてます(汗)
そうそう、リンクさせていただいていいですか?
Posted by バルメマン at 2010年03月01日 17:52
バルメマン さんへ
ほんとにご無沙汰です!
私がインプレですか?ヤバイですよ!
「これエエわ~」か「こらアカン」しか書けそうにないです(汗)
ん~でも~書けるようなら、がんばって書いてみます!(滝汗)
私もプラグは全然わかりません(汗)
「鮎カラー」へのこだわりは...
釣れるカラーだからって選んでるのではなくて...
私の祖父が鮎師だったので、なんだか鮎に思い入れがありまして...
私も、基本クリアー系を選ぶんですが
トラウト用は、なかなかクリアー系がないんで、
思い出で「鮎カラー」を好んで選んでます(大爆)
私なんかでいいんでしょうか?(まじめに滝汗です)
私なんかでよければ、こちらこそリンクよろしくお願いしますm(_ _)m
ほんとにご無沙汰です!
私がインプレですか?ヤバイですよ!
「これエエわ~」か「こらアカン」しか書けそうにないです(汗)
ん~でも~書けるようなら、がんばって書いてみます!(滝汗)
私もプラグは全然わかりません(汗)
「鮎カラー」へのこだわりは...
釣れるカラーだからって選んでるのではなくて...
私の祖父が鮎師だったので、なんだか鮎に思い入れがありまして...
私も、基本クリアー系を選ぶんですが
トラウト用は、なかなかクリアー系がないんで、
思い出で「鮎カラー」を好んで選んでます(大爆)
私なんかでいいんでしょうか?(まじめに滝汗です)
私なんかでよければ、こちらこそリンクよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by Jake at 2010年03月01日 18:37
下地がプラスチックであれば一度ためしに塗装剥いでみられたらどうですか?
リンクさせていただきました!
リンクさせていただきました!
Posted by バルメマン at 2010年03月01日 19:27
バルメマン さんへ
わざわざ解答ありがとうございますm(_ _)m
プラグの塗装剥がしは、何度かやってるんですが...
なかなか釣果に結びつくのは少ないです(汗)
ようは腕がないんでしょうね(涙)
がんばります!(反省)
私もリンクさせていただきました!
わざわざ解答ありがとうございますm(_ _)m
プラグの塗装剥がしは、何度かやってるんですが...
なかなか釣果に結びつくのは少ないです(汗)
ようは腕がないんでしょうね(涙)
がんばります!(反省)
私もリンクさせていただきました!
Posted by Jake
at 2010年03月01日 21:41

こんばんは
バスを始めたころ初めて釣ったのが
鮎カラーのラパラもどきでした(´ー`)
僕も鮎カラーばかり持ってましたよ
最近は滅多に使わなくなっちゃってますが・・・
海釣り始めてからはイワシが多いです。
しかし、会社に届けさせるって事は
まさか、家族には秘密の・・・
でしょうかね~ ( ̄∀ ̄*)
バスを始めたころ初めて釣ったのが
鮎カラーのラパラもどきでした(´ー`)
僕も鮎カラーばかり持ってましたよ
最近は滅多に使わなくなっちゃってますが・・・
海釣り始めてからはイワシが多いです。
しかし、会社に届けさせるって事は
まさか、家族には秘密の・・・
でしょうかね~ ( ̄∀ ̄*)
Posted by sunao
at 2010年03月01日 22:50

sunao さんへ
こんばんは
jakeのひとつおぼえの鮎カラーです(汗)
そ...そこはっ...(激汗)
つっこまないで下さい(激汗)
こんばんは
jakeのひとつおぼえの鮎カラーです(汗)
そ...そこはっ...(激汗)
つっこまないで下さい(激汗)
Posted by Jake
at 2010年03月01日 23:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。