夜の部
4月17日 暗い時間
昼の部の管理釣場を後にして
目指すは、日本海側O島K漁港
19時ごろだったかな?(;・∀・)ゞ到着
しばらくウロウロして場所をきめて開始!
前回同様...海面にアジだらけです((;゚Д゚)ガクガクブルブル
スミス ジグヘッドタケちゃん 0.9gにジャッカルのメバル節で
表層からせめますが前回同様、口を使ってくれません( ̄~ ̄;)ウーン・・・
またも対策が思い浮かばないまま
ジグヘッドにスプリットショット0.3号にメバル節でボトムを攻めてみる...
ボトムをとり、小さく2段シャクリして水平フォールさせると小さな違和感を感じて...
すかさず電撃フッキングをぶちかますとHIT!
えっ!Σ(゚Д゚;)
以外に強い引きでアセル((;゚Д゚)ガクガクブルブル
そして...
2lbのリーダーがラインブレイク(TωT。)
テクニックなさすぎでした(涙)...修行します(反省)(´-ω-`)
今度はリーダーを3lbに変えて同じ様にボトムを攻めると同じ様に違和感があり...
またも電撃フッキングをぶちかますとHIT!
今度はキャッチできました!(・∀・)
正体は25㎝のカマスでした(・∀・)
カマスは今までに釣った事はあったんですが...
こんなにアタリって小さかったかな?(;・∀・)ゞ
カマスを2匹?(;・∀・)ゞ
釣った後、同じ様な違和感に電撃フッキングをぶちかますと...
今度はムツが釣れました!
これも25㎝です!
ムツのアタリってこんなに小さかったかな?(;・∀・)ゞ
ムツを3匹?(;・∀・)ゞ
釣った後、今度はハッキリと「コッ」のアタリに電撃フッキングをぶちかますと...
激小のアジ(´-∀-`;)
この後、さっぱりアタリがとまり...
前回、メバルが爆釣したJ島の防波堤へ移動!
入りたかった場所は先客が居たので少し離れたばしょで開始
さっそく激小メバルが釣れました(;・∀・)
しかし...前回と違いなかなか釣れません(・Θ・;)
色々と試しながらやっていると
入りたかった場所の釣人が帰ったので、さっそく入ると...
今回は激小アジが爆釣!(写真無し)(・∀・)
釣れ続きますが...
日が変わり疲れて終了!
1時過ぎに会社に戻りN君と別れて帰宅...
( ´Д`)ノN君「お疲れ~」
関連記事